おはようございます。副部長になりました、春口陸人です。
12月5.6日に鎌倉材木座にて鎌倉学生選手権が行われました。コロナ禍で開催が厳しい状況の中、レースを運営してくださった関係者の方に感謝を申し上げます。
レースでは、自分自身は一日目に4レース中2本走ることができ、一日目終了後の暫定リザルトでは35位くらいで坂下の同期内で一位でした。今まで走っても一本くらいだったので、まぐれでも2本走ることが出来て嬉しかったです。
2日目は4レース中4本ズボって坂下同期内で結局4番になってしまいました。すみませんズボってません。ロテっただけです。実力が露呈しました。
2日目の朝の出艇前、後輩に「先輩昨日めちゃくちゃ速かったっすね!今日も頑張ってください!」と言われ「俺の背中見とけよ!」と言って出艇しましたが、着岸したら「先輩の背中なんかちっちゃくなりましたね!」と言われました。
結局メンズはエイトが40位くらいで、僕が50位くらいでした。
また、今大会は一年生のはじめての大会でもありました。始めた時期は大体みんな9月から、りんちゃんが10月から、りさこが11月からです。みんなまだ初めて1〜3ヶ月位しか経っていませんが、全員ちゃんとフィニッシュしました。よく頑張りました。多分どこの大学の一年生よりも練習していると思います。毎回朝の7時から来る子もいるし、週5出艇してる子もいます。まおきは出艇申告忘れて8位でしたが、してれば5位でした。3レース中2レースは、3位と4位だったので、これから十分優勝も狙えます。
先輩はもっと走らないといけない。後輩はよく頑張った。そんな鎌学でした。
今年度はコロナ禍での異例の新歓となりましたが、なんとかメンズ7名レディース4名の一年生を入部させ楽しくワイワイやってます。順番が前後してしまって申し訳ありませんが、一年生の自己紹介の方もこのブログにてするので、是非また覗きに来てください。
48-10春口陸人